こちらの三井山西覚寺は
安城市にある浄土真宗本願寺派の寺院です。
さて
浄土真宗本願寺派について
少しご紹介させて頂きます。
▼宗祖
親鸞聖人(1173-1263)
▼本山
龍谷山本願寺(西本願寺)
▼本尊
阿弥陀如来(南無阿弥陀仏)
▼教え
阿弥陀如来の本願力(おはたらき) によって信心をめぐまれ、
南無阿弥陀仏のお念仏を申す人生を歩み、
この世の縁が尽きるとき、浄土に往生し仏とならせていただく。
そして、迷いの世界に還ってきて、人々を仏の道へと導く。
▼生活
親鸞聖人の教えにみちびかれて、阿弥陀如来のみ心を聞き、
つねにわが身をふりかえり、慚愧と歓喜のうちに、
現世祈祷などにたよることなく、
南無阿弥陀仏のお念仏を称えつつ、御恩報謝の生活を送る。
(参考)
浄土真宗本願寺派 「浄土真宗の教章(私の歩む道)」
http://www.hongwanji.or.jp/mioshie/