暮らしの学校 in 西覚寺
みなさま、「暮らしの学校」はご存知ですか?
JR岡崎駅の近くにあります、
 「楽しく幸せな暮らしのための考え方や知恵が学ぶ場」
 を提供されている教室で、
 さまざま、幅広い講座やサロンを提供されています。
その「暮らしの学校」の安城アンフォーレ校から
 お声がけいただき、
10月14日(日)9:00 ~ 11:00
 西覚寺本堂にて
 「お寺で過ごす朝のひととき」という講座を開催しました。

内容は
 「写経」と「法話」と「読経」です。
当日は、
 老若男女、12名の方(満員)がご参加くださいました。
写経は形にこだわらず、
 初心者の方も気軽に取り組めるよう
 写経用のテキストや
 お手本をなぞるタイプの写経用紙を使用しました。
ご参加頂いたみなさまにご満足頂けたかは、
 わかりませんが、
 「とても素敵な時間でした。」
 「とても良い時間でした。」
 と最後に声をかけてくださった方もいらっしゃり、
 大変うれしいことでした。

私としても、
 日ごろ拙寺はもちろん、
 浄土真宗、そもそも仏教とのあまり接点がない方に、
 仏さまのお話、阿弥陀さまのお話もさせて頂けたのは、
 とても有意義な、ありがたい時間でした。
今後も開催されるかはわかりませんが、
 またこうした取り組みも継続していけたらと、
 改めて思いました。
暮らしの学校さま
 ありがとうございました。
 ↓ 勝手に宣伝 ↓
 https://www.kurashinogakkou.org/anjo
(住職)
 