「②寺院情報・寺院活動」カテゴリーアーカイブ

終活講座でお話してきました。

2月10日(日) 於:安城総合福祉センター

いつもお世話になっている高齢者支援よりそいの会さんからのご依頼で

NPO Co.mi.miさん主催の

「終活講座 第3回お寺さまに聞いてみよう。お仏壇、お墓をどうしたら?」

にてお話させて頂きました。

この講座を受けられている方は、聴覚に障害をお持ちの方です。

画像からもわかる通り、

私の横で手話通訳をしてくださる方がいらっしゃいます。

はじめは手探り、、みなさんの反応をうかがいながら、、

手話通訳の方と息を合わせながら・・・

はじめに私が一番戸惑ったのは、

みなさんと視線が合わないこと。

当然です。私が手話できないので、

みなさん手話通訳さんの方を見られているから。

私のその戸惑いが伝わってしまったのか、

聞いてくださっているみなさんも、もどかしい気持ちになられていたような。


専門用語は使えないことは、わかっているつもりでしたが、

普段わたしどもがよく使っている言葉、たとえば「ご縁」も

そのままでは伝わらず、「つながり」と瞬時に訳しなおしてくださったり、

私の不勉強を痛感した時間でもありました。

でも、

だんたんと場に慣れ、少しずつ皆さんと視線が合うようになって、

一生懸命聞いてくださった皆さんに、感謝。

とても貴重なお育てを頂きました。

今回はテーマが「お仏壇・お墓」でしたので

そういった話がメインでしたが、

それでも最後に、「終活」というテーマで、

もっとも私が大事だと思う、

「あなたの命の終活」「あなたの命はどこにいくんですか?」

ということもお伝えできたと思います。

また機会があれば、みなさんの前でお話させて頂きたいです。

もう少し、宗教的な、仏教的なお話メインで。

そのためには私がもっと勉強しなければいけません💦

仏具のお磨き。

11月7日(水) 9:00~
本堂仏具のお磨きをしました❕

11月25日(日)の
親鸞聖人報恩講法要に向けて、
お手伝いして頂けるご門徒の方と一緒に、
本堂のお内陣の輪灯や蠟燭立、
その他小物などを磨きました。

そして、恒例になってきましたが、
ぼちぼちカフェさん(就労継続支援B型事業所)の
利用者の方に、
今回もお手伝い頂きました。
いつもありがとうございます(^^♪

地域とのつながり、ありがたいことです。
みなさんで一緒に、
ワイワイとにぎやかにお磨きさせて頂きました。

ということで、
ぼちぼち、報恩講さんです。
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

西覚寺だより 11月号

「西覚寺だより」
最新号 2018年11月号 を掲載しました。

お寺で配布したり郵送したりしていますが
こちらのページからもご自由にご覧下さい。

それぞれ、リンクをクリックして頂いたら
ファイルが開きますので、そちらからご覧ください。

★第一号★
西覚寺だより 2018年02月号

★第二号★
西覚寺だより 2018年06月号

★第三号★(最新刊)
西覚寺だより 2018年11月号

暮らしの学校 in 西覚寺

暮らしの学校 in 西覚寺

みなさま、「暮らしの学校」はご存知ですか?

JR岡崎駅の近くにあります、
「楽しく幸せな暮らしのための考え方や知恵が学ぶ場」
を提供されている教室で、
さまざま、幅広い講座やサロンを提供されています。

その「暮らしの学校」の安城アンフォーレ校から
お声がけいただき、

10月14日(日)9:00 ~ 11:00
西覚寺本堂にて
「お寺で過ごす朝のひととき」という講座を開催しました。

内容は
写経」と「法話」と「読経」です。

当日は、
老若男女、12名の方(満員)がご参加くださいました。

写経は形にこだわらず、
初心者の方も気軽に取り組めるよう
写経用のテキストや
お手本をなぞるタイプの写経用紙を使用しました。

ご参加頂いたみなさまにご満足頂けたかは、
わかりませんが、
「とても素敵な時間でした。」
「とても良い時間でした。」
と最後に声をかけてくださった方もいらっしゃり、
大変うれしいことでした。

私としても、
日ごろ拙寺はもちろん、
浄土真宗、そもそも仏教とのあまり接点がない方に、
仏さまのお話、阿弥陀さまのお話もさせて頂けたのは、
とても有意義な、ありがたい時間でした。

今後も開催されるかはわかりませんが、
またこうした取り組みも継続していけたらと、
改めて思いました。

暮らしの学校さま
ありがとうございました。
↓ 勝手に宣伝 ↓
https://www.kurashinogakkou.org/anjo

(住職)

 

不登校は不幸じゃない in安城

8月19日
西覚寺で
「不登校は不幸じゃない in 安城」
というイベントが開催されました。

ある日、
高校生とこの活動の支援者の方が
拙寺にお参りに来られ、
「ぜひ、こちらのお寺でやらせてほしい」と
仰ってくださって、
私は企画趣旨に共感し、

そして、先日、イベント開催の日を迎えました。

 

当日の模様は、
下の写真をご覧ください。
和やかに、そして、賑やかに、
時間が流れていきました。

準備からすべて
過去に不登校を経験した高校生や社会人の方が
してくださったので、
私は特に何をしたわけではないんです。
当日、10分くらい、
仏さま、阿弥陀さまのお話をさせて頂いただけ。

でも、こうして
少しでもこの活動のバックアップができたことに
喜びを感じています。

自らが発起人になるほど
行動力もありませんが、
こういう機会があれば
積極的に参加していきたいと
改めて思わせて頂きました。

また、
他にもなにか催しを考えている、
という方がいらっしゃいましたら
ご相談ください。
もちろん、
企画趣旨やこちらの予定が合えばですが、

できる範囲で
協力させていただきます。

ひとまず、
お気軽にご相談ください。

この度は
尊いご縁を頂きました。
ありがとうございます。

畜霊祭

7月2日(月) 午前
西覚寺 本堂にて

株式会社ネクスト様 畜霊祭
勤修致しました。

株式会社ネクストさまといえば、
安城市民御用達の【安城ハム】のお会社です。

 

私たちは、日々、多くの命を頂いている身です。
もちろん、そうしなければ生きていけません。
そのこと自体は、きっと悪いことではない、
そう思います。

だけれども、
それが当然と思ってはいけない、
そういう心こそ罪深いことだと思います。
必要以上に貪ったり、
無駄にしたりしてはいけない。

 

私たちの命を支えてくれている多くの命に感謝をしつつ、
わが身の在り方を改めて考えさせて頂くご縁でありました。

 

↓ 株式会社ネクスト 安城ハム ↓
http://next-anjo.com/

平成30年度 責任役員会・門徒総代会

6月15日(金) 16:00~
於:西覚寺 本堂

西覚寺
責任役員会 並びに 門徒総代会が開かれました。

門徒総代会の開催は、
各寺院の寺則に定められたものです。

西覚寺の門信徒の代表である総代さんに
西覚寺の運営が適正に行われているか
確認して頂くとともに、
今後の活動に対しての助言を求める会です。

 

主な議題は以下の通りです。
・平成29年度活動報告並びに決算報告
・平成30年度活動予定並びに予算上程
・今後の活動について、意見交換 など

約1時間半の間、門徒総代のみなさんと、
西覚寺の運営について、また
今後のお寺をとりまく環境について
真剣に意見交換をすることができました。

 

今後も住職・寺族と
門徒総代の方々と力を合わせて
西覚寺がより良いお寺になるよう
力を尽くしてまいります。

どうぞよろしくお願い致します。

西覚寺だより 6月号

「西覚寺だより」
最新行を掲載しました。

お寺で配布したり郵送したりしていますが
こちらのページからもご自由にご覧下さい。

それぞれ、リンクをクリックして頂いたら
ファイルが開きますので、そちらからご覧ください。

★第一号 2018年02月号★
jihou201802

★第二号 2018年06月号★(最新刊)
jihou201806
→なお、みなさまにお送りした「西覚寺だより」の中で、
いくつか間違いがありました。
訂正した個所は赤字になっています。

住職補任式

6月7日-8日
浄土真宗本願寺派の本山である
龍谷山本願寺に
責任役員・門徒総代の方と一緒に
住職補任式・補任研修へ行ってまいりました。

補任式とは
住職の任状をご門主がお渡しくださる場です。
で、その前日に半日間
門徒総代の方とともに、最後の研修を受けます。

とても尊い経験でしたし、
改めて、住職として身が引き締まりました。
今後も、みなさまのために
一層努力してまいります。

心を込めて、
ひとつひとつを大切に。

西覚寺 住職
釋恒求(三井 求)

古井ふれあいサロン

私住職は、月に一回、
安城市古井町にある古井住宅の
【ふれあいサロン】にお邪魔しています。
地域の福祉の方や民生委員さんが企画している
地域の方の交流会のようなものです。

私もその会でたまにお話(やさしい法話)を
させてもらっています。
前回は3月にお彼岸などのお話をさせてもらいました。

また、
わたしの法話の日でなくても顔を出させてもらっています。
先日、5月8日もお邪魔させてもらいました。
先日の内容は「薬と靴」について

それぞれ専門の方がお店からいらして
やさしく楽しくお話をしてくださいました。

 

今回、特に目から鱗だったのは靴の話です。

約33年間、ずっと間違っていました💦
ずっと靴をつま先でトントンしてました💦
以後、気をつけます…。

いろんなおばちゃま方とお話できるので
いつも楽しみにしているひと時です。