「西覚寺の日々」タグアーカイブ

南無阿弥陀仏 新年のご挨拶申し上げます。

南無阿弥陀仏。

新年のご挨拶申し上げます。
みなさま、新年はいかがお迎えになられましたか?

人生、上り坂もあれば下り坂もあります。
そしれ「まさか」の坂もあります。
今年はどのような道のりのなるのでしょうか。

そのどんな道のりも、
「南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」とともに歩んでくださるのも
阿弥陀さまです。南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
今年も、みなさまとともに
阿弥陀さまと道連れの日々を過ごさせて頂きたいものです。

さて、2019年の西覚寺の法要のご案内です。
安城の方も、知立刈谷豊田の方も
みなさま、ぜひ法要へお越しください。
阿弥陀さまとのご縁を結ばせて頂く、
貴重な機会です。
どうぞ万障お繰り合わせの上、ご参詣くださいませ。

(住職)


2019年、西覚寺の各種法要は以下の通りです。

▼ 三月 二十四日(日) 春季彼岸会法要
時間 午後一時半~(落語と法話)
落語 住職の学生時代の友人。アマチュアの方
(演目:蒟蒻問答)
法話 当寺 住職
太陽が真西に沈む時期に、亡き方が御往生された西方のお浄土に
想いを致し、仏さまを讃える法要です。

 

▼ 四月 二十五日(水) 特別永代経法要
時間  午前十時半~ ・ 午後一時半~
御講師 沓名奈都子師(愛知県 本願寺派布教使)
一定額以上の永代経御懇志及び
平成八年庫裏新築・本堂修復の御寄付御進納の方のみの
ご案内とさせて頂いております。ご了承ください。

 

▼ 六月 二日(日) 初参式・小学校入学祝いの会
時間  午後二時~(三十分程度)
内容  お勤めとちょっとしたお話(記念品あり)
最愛の我が子にとっての、人生はじめての仏縁、
つまり阿弥陀さまにご挨拶させていただく機会を、
「初参式」といいます。
西覚寺では、来年より皆さま合同での「初参式」を行います。
併せて、小学校入学のお祝いの会もします。
ご誕生から小学生未満のお子様は、「初参式」として。
2019年度に小学校入学されるお子様は、「入学祝いの会」。
お子様やお孫様で該当の方がいらっしゃいましたら、
どうぞご参加ください。詳しくは西覚寺まで。

 

▼ 七月 十五日(月) 盂蘭盆会・物故者追悼法要
時間  午前十時半~ ・ 午後一時半~
御講師 今津隆文師(広島県 本願寺派布教使・若手)
先に御往生された方を追憶するとともに、
この私の命の無常を感じ、
仏さまの御恩に感謝する法要です。
午後は物故者追悼法要です。この一年間で御往生された
西覚寺御同行(ご門徒)の方々の追悼法要です。
ご家族の方におかれましては、ぜひお参り下さい。

 

▼ 九月 二十二日(日)西覚寺開山百年記念・総永代経法要 
時間  午前十時半~ ・ 午後二時~
歌   赤沢啓子さん(住職の伯母のオペラ歌手)
法話  当寺住職
西覚寺は1918年に三井円昭を開山として、
この地に一宇を建立することに始まります。
そのため、昨年2018年がちょうど100年となります。
それを記念しての法要です。
午後は地域の方にも開放して、お参りして頂こうと思います。

 

▼ 十一月 二十四日(日) 西覚寺報恩講法要
時間  午前十時半~ ・ 午後一時半~
御講師 村上拓師(神奈川県 本願寺派布教使)
浄土真宗のみ教えを開いて私たちに示して下さった
親鸞聖人のご命日を縁としてお勤めさせて頂く、
浄土真宗で最も大切な法要です。
また、御講師の松林師は、歌や仏教讃歌を交えつつ、
ご法話下さいます。いつもと違った雰囲気で
お聴聞できるかと存じます。ぜひお越しください。

本年もよろしくお願い致します

新年のご挨拶申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

昨年は、
お寺でのヨガ教室を始めたり、
住職を交代させて頂き、
また、年末には家族もひとり増え、
変化の年となりました。

本年も
地に足をつけつつも、
新たな催しもはじめ、
新しい西覚寺のスタートとなる
一年にしていきたいと思っています。

そんな元旦の日の朝は、
静寂に包まれた気持ちのいい朝でした。
そしてお参りに出発する時、
車の走行距離のメーターが
7700kmというなんとなく良さそうな数字で
今年も一年、頑張ろうと改めて思いました。

さて、新たな催しとは具体的には
① 常例の講座(仏教や正信偈に関すること)
② ご婦人対象のお茶会

この2つを考えています、
具体的なことはまたおってお知らせ致します。
ぜひ皆様にご参加いただければと思います。
皆様のご参加を、こころよりお待ちしております。

 

それでは、
至らぬところも多々あるかと存じますが
本年も西覚寺、三井家一同
どうぞよろしくお願い申し上げます

(住職)

報恩講に向けて

先日、11月8日、
報恩講に向けて
みなさんに
本堂の仏具のお磨きや、庫裏の地下の掃除をして頂きました。
ちなみに、わたくし住職は遊んでいたわけではなく
本堂内陣のお掃除をしておりました。

私どもだけでは手が足りないので、
いつもいつも
お手伝いくださる方、
本当にありがとうございます。

そして今回も
近くの「ぼちぼちカフェ」で働かれている方が
お手伝いに来てくださり、
大勢でわいわいとお磨きができました。
前回のお磨きや清掃の時から引き続き来てくださった方もいて、
とてもうれしかったです。
また今後もお願いいたします!!

あと、今回の作業の時以外にも、
いつでもお参りに来てくださいね。

さて、報恩講が近づいて参りました。
私は法話の準備など、まだまだ、、これから、、、💦
みなさんのお参りをお待ちしております!!

↓「ぼちぼちカフェ」さんの情報はこちら↓
https://bochibochicafe.jimdo.com/

(住職)

お盆ですね

みなさん、お盆はいかがお過ごしですか?
旅行に行かれる方、帰省される方、
お家でゆっくりされる方、墓参りをされる方、
お仕事の方、
いろんな方がいらっしゃることと存じます。

私はといいますと、
住職と手分けしながら
御門徒さんのお宅へ、お盆のお参りに伺っています。
写真は今日のお参りがすべて終わって
お寺に戻った時の姿です💦
今日を終えて、折り返しというか、
ゴールが見えたといいますか。。

お盆のお参りでは
安城市内はもちろん、
知立市、刈谷市、豊田市、など
様々なお宅へお参りに行かせて頂きました。

正直、膝は痛くて悲鳴を上げていますが、
普段あまりお会いする機会のない方にもお会いできたりと、
みなさんのお顔がみられてうれしい毎日です。

さ、あと一息
張り切ってまいります。

みなさま、今後とも
どうぞよろしくお願いいたします。

(若院)

明日から七夕!!

西覚寺はJR安城駅の近くにあります。

ということで、周辺の商店街を中心に
いま「七夕」の準備が進んでいます。

朝日町商店街に登場した でっかいミニオン。
私はミニオンが好きでして、
お参り途中に思わず撮ってしまいました。

安城といえば、七夕まつりですね。
安城市の方はもちろん、
知立市の方も、刈谷市の方も、豊田市の方も、
みなさん、ぜひお越しください(^^♪

そして、もちろん
七夕まつりにお越しの際は
ぜひ西覚寺にもお立ち寄りくださいね!(^^)!

(若院)

おみがきの日

昨日は
本堂の仏具の「お磨き」の日!

いつもいつも
お手伝いくださる御門徒の方には
感謝感謝。ありがたいことです。

そして今回は、
近くの「ぼちぼちカフェ」で働かれている方も
お手伝いに来てくださいました!!

「地域との繋がり」とのことでお声がけくださり、
御門徒さんが間をつないで下さって実現しました。

人手が増えて大助かりでしたし、
ぼちぼちカフェから参加して下さった中のおひとりが
「仏具を一生懸命磨いて、
自分の心も磨けたような気がしました」と。
なんと尊いことかと。

私なんかは、「なかなかキレイにならんな」くらいしか
磨きながら考えておりませんでしたので💦

↓「ぼちぼちカフェ」さんの情報はこちら↓
https://bochibochicafe.jimdo.com/

ごはんも美味しいです。
お昼間はランチのお客様でいっぱいです。
よろしければ、ぜひ。

(若院)

春はもうそこですね~

駐車場の奥

背の低い梅の木が、とてもよく咲いています。

たまにメジロも来てくれます。春が近くなってきましたね

どうぞみなさん見に来てください。

特に3月5日にお待ちしていますね~

 

あ、この梅の木の横にある河津桜は

まだ咲きはじめといったところです。

そちらも咲いたらお知らせしますね~恐らく。。

(若院)